当院のブログへアクセスありがとうございます!
「整体院 みどり健康館」 の 加藤 です (^-^)/
今回は、 筋肉 と 血液 の関係性についてです。
筋肉の働きと血液の循環は密接に関係しており、重力に抗って血液を心臓へと戻す役割を筋肉が担っています。
この働きがなければ下半身に血液が滞ってしまいます。
その力が弱い人、使えていない人はむくみに悩まされてしまうのです。
また、運動不足などによって硬くなった筋肉は、血管を圧迫してしまうため血行が悪くなってしまいます。
すると、冷えやむくみ、頭痛、肩こりなどに悩まされやすくなります。
そして血液の流れが滞ることで老廃物や疲労物質が体内に溜まると、疲れやすくなったり、便秘や肌荒れなどの原因になってしまいます。
加えて酸素や栄養素が体のすみずみまで行き届かなくなることで、関節痛などの痛みが慢性化する恐れがあります。
さらに、筋肉が硬くなると高血圧のリスクも増します。
硬くなった筋肉が血管を圧迫して血行不良を起こしているにもかからず、そこに無理やりに心臓から血液が送られてくるため、血圧が上昇してしまうのです。
筋肉と血圧の関係でいうと、筋肉量が増えると血圧は下がります。
これは筋肉量の増加によって基礎代謝が上がることで、血圧が下がるのです。
ちなみにリンパも筋肉と密接な関係があり、筋肉が収縮と弛緩を繰り返すことでリンパ液が循環されます。
しかし、筋肉が硬くなってしまうと、リンパを柔軟に押し出すことが出来なくなり、リンパの流れが滞ってしまうのです。

ぜひ、コチラの記事も合わせてお読み下さいね~♪
↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
——————————————————
しつこい肩こりにお悩みの方の駆け込み院
☆代謝もあがる優しい施術☆
整体院 みどり健康館
姫路市坂田町15番地
インタービレッジ坂田町1F
(姫路商工会議所 西側すぐ)
ご予約・ご相談は
0120-581-561まで
営業時間 10:00~20:00
電話受付 9:30~
最終入店 19:00
水曜定休
【土日祝日も元気いっぱい営業】
駐車場・着替え・着替室完備
——————————————————
ネット予約はコチラからお願い致します。
↓
#姫路 #整体 #肩こり専門 #骨盤矯正 #ゆがみ #代謝up #ストレッチ #筋肉 #血液 #みどり健康館