当院のブログへアクセスいただきありがとうございます!
「整体院みどり健康館」の 加藤 です ( ^ _ ^ )v
学校や仕事場にお弁当を作って持っていっている人も多いと思いますが、この時期は「食中毒」に対して細心の注意が必要です。
暑さと湿気で雑菌やカビが繁殖しやすいので、冬と同じようにお弁当を作っているとしたら危険です!
夏のお弁当でNGな食材は?
・卵焼き・・・中まで火が通りにくく、サルモネラ菌という細菌が付着している可能性が高い。
・ポテトサラダ・・・食材から水分を引き出し、野菜が細菌の繁殖を招きやすい。
・ソーセージ、かまぼこ・・・100℃以上の加熱でも死滅しない細菌が付着している可能性があり、弁当箱の中で繁殖することがある。
・生ハム・・・要冷蔵の食品は加熱せずに弁当の中に入れると、細菌の繁殖を招きやすい。
お弁当による食中毒を防ぐには?
・使用後の弁当箱は熱湯をかけて殺菌しましょう。
・お米は小さじ一杯のお酢を入れて焚きましょう。
・おにぎりは素手で握らずにラップを使いましょう。
・おかずはしっかりと火を通しましょう。
・生野菜など水分を出す食材は避けましょう。
・保冷剤などを利用して、お弁当の温度を5℃以下に保ちましょう。
殺菌効果のあるお弁当にオススメの食材は?
・梅干し
・わさび
・ショウガ
けっこう知らずにNG食材をお弁当に入れている人も多いと思いますが、夏は特に注意が必要です。
使える食材が少ないのでお弁当作りが大変ですが、食中毒になって苦しむことを考えれば、仕方ないと割り切ってほしいです。
食中毒の心配をしなくてすむ安心安全なお弁当で、あなたとご家族の健康を守っていきましょう!
コチラの記事も合わせてお読み下さいね~♪
↓
※「食中毒」の発生する時期になってきました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
——————————————————
「しつこい肩こり」にお悩みの方の駆け込み院
☆代謝もあがる優しい施術☆
〈 HOLD STRETCH & LANNA STYLE 〉
整体院 みどり健康館
姫路市坂田町15番地 インタービレッジ坂田町1F
(姫路商工会議所 西側すぐ)
ご予約・ご相談は
0120-581-561まで
(FAXは不可)
営業時間 10:00~20:00
受付時間 9:30~19:00
定休日 : 水曜日
【土日祝日も元気いっぱい営業中】
駐車場・着替え・着替え室完備
——————————————————
ネット予約はコチラからお願い致します。
↓