当院のブログへアクセスいただきありがとうございます!
「整体院みどり健康館」の 加藤 です ( ^ _ ^ )v
「肩こり」が起こる原因のひとつとして、食事が上げられます。
偏った食事をしていると、必要な栄養素が摂れていないことから、肩こりへと繋がってしまいます。
インスタント食品や甘いお菓子を好んで食べる人は、注意が必要です。
栄養が偏ってしまうと、ビタミン・ミネラル・炭水化物・タンパク質などの不足に繋がり、血行不良や代謝不良になることで肩こりが起こります。
また、脂っこい料理を好んで食べる人も血液がドロドロになり、血液循環の悪化から肩こりが起こります。
不足しないようにしたい栄養素は・・・
・ビタミンB1
大豆に多く含まれています。
体内の糖分をエネルギー変換し、肩の筋肉の疲労を防いでくれます。
・ビタミンE
かぼちゃやアーモンドに多く含まれています。
血液の流れを良くする働きがあります。
・クエン酸
梅干しやレモンに多く含まれています。
疲労物質である乳酸を分解し、疲労を回復してくれます。
・カルシウム
チーズやヨーグルトに多く含まれています。
筋肉の中にある酸化物質の中和を行い、疲労を防ぎます。
・アリシン
ねぎに多く含まれています。
血行を促進して、疲労物質を分解してくれます。
このような食材を食事に取り入れて、必要な栄養分を摂取することが、血流&代謝を高め、疲労物質をためない身体作りに繋がり、肩こりの予防&改善になるのです。
食は健康の源であり、バランスが崩れると身体への影響は大きいので、栄養が偏らないように気を配りましょう。
コチラの記事も合わせてお読み下さいね~♪
↓
※「 腹八分目」で肩こりを予防しよう!!
最後までお読み下さりありがとうございます。
——————————————————
「しつこい肩こり」にお悩みの方の駆け込み院
☆代謝もあがる優しい施術☆
〈 HOLD STRETCH & LANNA STYLE 〉
整体院 みどり健康館
姫路市坂田町15番地 インタービレッジ坂田町1F
(姫路商工会議所 西側すぐ)
ご予約・ご相談は
0120-581-561まで
(FAXは不可)
営業時間 10:00~20:00
受付時間 9:30~19:00
定休日 : 水曜日
【土日祝日も元気いっぱい営業中】
駐車場・着替え・着替え室完備
——————————————————
ネット予約はコチラからお願い致します。
↓