当院のブログへアクセスいただきありがとうございます!
「整体院みどり健康館」の 加藤 です ( ^ _ ^ )v
6月~9月は高温多湿の気候になり、細菌が原因の「食中毒」が多発する時期なので注意が必要です。
気温と湿度が高くなることで、細菌の発育に適した環境が整うので、増殖しやすくなります。
細菌の入った食品を食べることで、細菌が腸の中で増殖し、食中毒が起こります。
この食中毒を予防するには、
・生鮮食品は新鮮なものを選びましょう。
・食材は消費期限を確認しましょう。
・冷凍、冷蔵が必要な食材はお会計の直前に購入しましょう。
・調理前は必ず手を洗いましょう。
・肉、魚、野菜を切る包丁やまな板は別々にしましょう。
・使用後の調理器具は熱湯で消毒しましょう。
他にも気をつけることはたくさんありますが、特にこの点には気をつけて下さい。
大事なのは食中毒の菌を付けないこと、増殖させないこと、器具を熱湯などで消毒することです。
コチラの記事も合わせてお読み下さいね~♪
↓
O-157感染予防について
最後までお読み下さりありがとうございます。
←ポチッと押してもらえたら励みになります ^ ^
にほんブログ村
——————————————————
しつこい肩こり・腰痛・頭痛には、当院の施術をお試し下さい。
〈 HOLD STRETCH & LANNA STYLE 〉
整体院 みどり健康館
姫路市坂田町15番地 インタービレッジ坂田町1F
(姫路商工会議所 西側すぐ)
ご予約・ご相談は
0120-581-561まで
(FAXは不可)
営業時間 10:00~20:00
受付時間 9:30~19:00
定休日 : 水曜日
【土日祝日も元気いっぱい営業中】
駐車場・着替え・着替え室完備
——————————————————