当院のブログへアクセスありがとうございます!
「整体院みどり健康館」 の 加藤 です (^-^)/
エアコンをつけていて、温度計を見ると暖かいはずの温度になっているのに、なぜか肌寒いと感じることがあると思います。
これは、「室温」と「体感温度」に差ができているためです。
この体感温度に影響を与えるのが、床面温度です。
例えば、事務所でエアコンを25℃設定でかけていて、温度計も25℃になっていれば、イメージとしては暖かいはずですよね。
でもその事務所の床がコンクリートで、靴を履いて仕事をしているのなら、体感温度は室温よりも低くなってしまいます。
また、あなたの座っているデスクが窓際であった場合、窓からの冷気の影響を受けるので、他の席よりも体幹温度は下がってしまいます。
このようなことが原因で室温と体感温度の差が出来てしまい、寒く感じてしまうのです。
エアコンはお部屋の空気を暖めてくれますが、床や壁を暖めることができません。
床を暖めてくれるのは、ホットカーペットのような暖房器具になります。
自宅であれば暖房器具を使いわけることで、暖かく快適に過ごすことができますが、そけが事務所では難しいので足元からの冷えを防ぐために何かを敷くのはどうでしょうか?
もしくは足用のカイロを貼ったり、足元が他の人から見えないのであれば湯たんぽなども良いかと思います。
方法はいろいろあるかと思いますが、足元を暖めてあげることで室温と体感温度の差が縮まります。
コチラの記事も合わせてお読み下さいね~♪
↓
※「冷え」と「筋肉量」の関係
最後までお読みいただきありがとうございます。
——————————————————
しつこい肩こりにお悩みの方の駆け込み院
☆代謝もあがる優しい施術☆
整体院 みどり健康館
姫路市坂田町15番地
インタービレッジ坂田町1F
(姫路商工会議所 西側すぐ)
ご予約・ご相談は
0120-581-561まで
(FAXは不可)
営業時間 10:00~20:00
受付時間 9:30~19:00
定休日 : 水曜日
【土日祝日も元気いっぱい営業中】
駐車場・着替え・着替え室完備
——————————————————
ネット予約はコチラからお願い致します。
↓