当院のブログへアクセスありがとうございます!
「整体院みどり健康館」 の 加藤 です (^-^)/
あなたは自分の脚の形に自信が持てますか?
脚の筋肉のつき方が悪い不格好な脚だと感じている人は、「つま先」と「膝」の位置が悪いことで偏った筋肉の使い方になっている可能性があります。
イスに座るときにつま先と膝が内側を向いていないか確認してみましょう。
つま先と膝のどちらかもしくは両方が内側に向いている人は、正しい筋肉の使い方が出来ていません!
このような使い方をしていると、ふくらはぎの外側と太ももの前側・外側ばかりに筋肉がついて、O脚など格好の悪い脚になってしまいます。
また、お尻の筋肉を使えていないことから、お尻が垂れて大きく見えるようになっていきます。
さらに、股関節痛や膝痛、足首痛、腰痛などの原因にもなってしまいます。
正しくは、膝とつま先が正面を向く様に座りましょう。
このようにすることで、関節痛や腰痛の予防、身体のゆがみ、偏った筋肉のつき方などの改善に繋がります。
日常の癖は恐ろしいもので、間違っていることを認識して意識的に直すように取り組まなければ、おそろく一生そのままで過ごしてしまいます。
今の脚の使い方はダメという認識を持って、意識的に直す様に取り組むようにしましょう!
【つま先と膝を正しい向きに向けるストレッチ】
・足を肩幅に開きつま先を外に向けて立ちます。
・膝をつま先と同じ方向に向けて腰を落としていきます。
・目一杯下ろしたところで10秒キープします。
・太ももの内側の筋肉を使っていることを意識しましょう。
コチラの記事も合わせてお読み下さいね~♪
↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
——————————————————
しつこい肩こりにお悩みの方の駆け込み院
☆代謝もあがる優しい施術☆
整体院 みどり健康館
姫路市坂田町15番地
インタービレッジ坂田町1F
(姫路商工会議所 西側すぐ)
ご予約・ご相談は
0120-581-561まで
(FAXは不可)
営業時間 10:00~20:00
受付時間 9:30~19:00
定休日 : 水曜日
【土日祝日も元気いっぱい営業中】
駐車場・着替え・着替え室完備
——————————————————
ネット予約はコチラからお願い致します。
↓