当院のブログへアクセスありがとうございます!
「整体院みどり健康館」の 加藤 です (^-^)/
パソコンの使用やクルマの運転、育児などで長時間同じ姿勢を続けている人、普段から姿勢の悪い人、肩周りをあまり動かしていない人は、「肩甲骨」の周りの筋肉が硬くなっています。
子どもの頃にあんなにハッキリと見えていた天使の羽根は、お肉の下にかくれんぼして、見えなくなっていませんか?
ひどい場合は肩甲骨と筋肉の境目がわからいくらいに硬くなってしまっているケースも少なくありません!
これは2つの肩甲骨が外側に開きすぎて、間の筋肉が外側に引っ張られすぎて強く緊張することでガッチガチに固まってしまうのです。
この状態はもちろん猫背の状態なので、肩・首・背中・腰に負担がかかり、肩こりや腰痛の原因になります。
また、緊張した筋肉が血管を圧迫すると血流が悪くなり、老廃物が排出されにくいことから疲れやすくなる他、冷えやむくみなどにも繋がってしまいます。
さらに緊張しすぎた筋肉が神経を圧迫して刺激が入ると、痛みへと繋がってしまいます。
それだけ肩甲骨というところは、姿勢の影響をモロに受けるパーツであり、不調の引き金にもなるポイントなのです。
この肩甲骨周りの筋肉を柔らかくしていくには、ストレッチが有効です。
【肩甲骨周りの筋肉を柔らかくするストレッチ】
・足を肩幅に開いて背筋を伸ばして立ちます。
・目線はまっすぐ前を見ましょう。
・肩から肘までを脇腹につけ、肘から先を前に向け、前にならえのポーズを作ります。
・上腕が脇腹から離れない様に肘から先をゆっくりと前から横へと移動させます。
・目一杯のところで10秒キープして、スタート位置に戻ります。
・ここまでを繰り返し行いましょう。
・回数はその日の調子に合わせて決めましょう。
動かしていると肩甲骨が寄っていくのがわかると思います。
このようなストレッチで、肩甲骨周りを動かし柔らかくしていき、老廃物の排出がスムーズになると、痩せやすくなる他美肌効果も期待できますよ。
さぁ、あなたも姿勢美人を目指してがんばりましょう!
コチラの記事も合わせてお読み下さいね~♪
↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
——————————————————
しつこい肩こりにお悩みの方の駆け込み院
☆代謝もあがる優しい施術☆
整体院 みどり健康館
姫路市坂田町15番地
インタービレッジ坂田町1F
(姫路商工会議所 西側すぐ)
ご予約・ご相談は
0120-581-561まで
(FAXは不可)
営業時間 10:00~20:00
受付時間 9:30~19:00
定休日 : 水曜日
【土日祝日も元気いっぱい営業中】
駐車場・着替え・着替え室完備
——————————————————
ネット予約はコチラからお願い致します。
↓