当院のブログへアクセスありがとうございます!

「整体院 みどり健康館」  の  加藤 です (^-^)/

 
 
 最近のカバンを見ると様々な種類のものがあり、デザインも豊富で素敵なものが多いですね。
 
 特に女性はおしゃれに気を使う人が多く、季節ごとにカバンを変えている人も少なくないように思います。
 
 当院でもカバンを変えたときに中身を入れ替えてなくて、診察券を忘れたという人がちょこちょこいらっしゃいます。
 
 
 さて、このカバンですが持ち方や使い方によっては、神経痛を起こすことがあります。
 
 肩が痛い、肘が痛い、腰が痛いなどがその大半です。
 
 
 今回はこの原因と予防について見ていきましょう。
 
 
 まずショルダーバッグですが、片方の肩にかけっ放しで肩の痛みを訴える人が多いです。
 
 いつの間にか同じ方にかけるクセがついてしまい、片方の肩に負担がかかることから筋肉が緊張して痛みが生じます。
 
 緊張によって硬くなった筋肉が神経や血管を圧迫したり、骨格がゆがんで左右の肩の平行が崩れることもあります。
 
 
 次にトートバッグですが、女性に多く見られる肘にかけて持つのはNGです。
 
 カバンの重量が肘の関節と周囲の筋肉に負担となり、酷い場合は肘の靭帯を損傷することにもなりかねません。
 
 
 そしてリュックですが、背負う位置が低すぎると反り腰になって骨盤がゆがみ、腰への負担から腰痛が生じます。
 
 また、重量によって後ろに引っ張られるのを嫌って体を前傾させると今度は首や肩に負担がかかってしまいます。
 
 
 いずれのカバンにも言えることは、重量が大きくなるほど体に負担がかかるので、荷物は最小限にしましょう。
 
 そして、片側で持つショルダーバッグとトートバッグはひんぱんに左右を持ち替えましょう。
 
 トートバッグは肘にかけずに手で持ちましょう。
 
 

 

 

ぜひ、コチラの記事も合わせてお読み下さいね~♪

         

※テニスをしていない人でも 「テニス肘」 になる!?

 

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございます。

 
 
 

——————————————————


しつこい肩こり
にお悩みの方の駆け込み院
☆代謝もあがる優しい施術☆ 

 整体院 みどり健康館 

姫路市坂田町15番地
インタービレッジ坂田町1F
 (姫路商工会議所 西側すぐ)

ご予約・ご相談は
0120-581-561まで

 営業時間 10:00~20:00
 電話受付  9:30~
 最終入店 19:00
  (ネット予約は24時間受付)

 水曜定休
 【土日祝日も元気いっぱい営業】
 駐車場・着替え・着替室完備

——————————————————

 

ネット予約はコチラからお願い致します。

    

 ネット予約

#姫路 #整体 #肩こり専門 #骨盤矯正 #ゆがみ #代謝up #ストレッチ #カバン #神経痛 #みどり健康館